尾道の小児歯科|えみこども歯科クリニック|小児歯科

尾道の小児歯科|えみこども歯科クリニック

小児歯科専門なので

安心してお任せください

小児歯科

kids

乳歯はむし歯になりやすい

Content 01

尾道の小児歯科「えみこども歯科クリニック」は、むし歯になりやすい乳歯の治療に力を尽くしています。乳歯は永久歯と違ってむし歯に対する抵抗力も弱いのが特徴です。また、一度むし歯になると進行が早く、すぐに神経まで達します。

昔は乳歯は抜けてしまうからいいという考えがありましたが、近年では乳歯のむし歯が後続の永久歯に影響することが分かっています。また、生えたばかりの永久歯も同じようにむし歯になりやすいです。お子さんの健やかな成長と、歯を守るためには、早い段階からのケアを行うことがとても大切です。

乳歯は歯質が弱い

乳歯は永久歯に比べてエナメル質や象牙質が薄く、むし歯菌がつくる酸に弱いという特徴があります。そのため、むし歯になるとあっという間に進行してしまい、短期間で神経に達してしまうこともあります。

溝が深い

特に乳歯の奥歯は、噛む面の溝が深く、汚れがたまりやすい構造になっています。歯みがきだけだと取り切れないことが多いので、歯科医院でのケアをしっかりと受けましょう。

むし歯は自然に治りません

むし歯は自然に治ることはありません。一度穴が開いてしまったら、むし歯治療を行っても、そこに入っているのは人工の修復物で、本当のところは治ったわけではありません。削って治すのではなく、予防することが歯を守る第一歩です。

サホライドについて

Content 02

小さなむし歯が見つかった場合、必ずしもすぐに削って詰めるとは限りません。当院では、歯の状態やお子さんの年齢、協力度などを考慮したうえで、むし歯の進行止めの薬剤、サホライドを使用して経過観察を行う場合があります。

この薬は、むし歯の進行を抑える作用があり、主に乳歯の臼歯に対して用います。削って詰める処置は、見た目はきれいに仕上がりますが、詰め物の下で再発したり、何度も削り直したりすることになってしまう可能性があるかもしれません。

一方、サホライドは表面を黒く変色させるというデメリットはあるものの、歯の形態をそのまま維持できるという大きなメリットがあります。

治療ではラバーダムを
使用します

Content 03

尾道の小児歯科「えみこども歯科クリニック」では、むし歯治療の際にラバーダムを使用しています。これは処置する歯だけをゴムのシートで隔離し、唾液や細菌の混入を防ぎながら治療を行うための手法です。

ラバーダムを使用することで、治療中にお子さんが舌を動かしてしまったり、唾液で詰め物がうまくつかなかったりといったトラブルを防げます。初めてのラバーダムに戸惑うお子さんもいらっしゃいますが、ほとんどの子は数回の診療で慣れてきます。

治療後は予防を続けましょう

Content 04

治療が終わったからといって、それで安心するのはまだ早いかもしれません。むし歯は一度治したからもう大丈夫ではなく、治療後こそ予防のスタートだと考えていただきたいと思います。

定期検診を受けましょう

むし歯の治療が終わった後も、お口の健康を守るため、当院では3〜4ヵ月に一度の定期検診をおすすめしています。

定期検診では、以下のような処置をします。

新しいむし歯や再発のチェック

以前治療した歯を含め、全体的にむし歯ができていないかを確認します。

歯肉や歯並びの確認

歯肉炎の兆候や、歯並び・噛み合わせの変化がないかを観察します。成長に伴って変化しやすいため、小児期のチェックは特に重要です。

カリオスタットによるむし歯リスク検査

むし歯菌の出す酸を調べる検査です。目に見えないリスクを評価できます。

フッ化物塗布

歯の表面を強化し、むし歯になりにくくする処置を行います。

歯みがき指導

お子さんや保護者の方に対して、磨き残しやすい部位の確認や、年齢に応じた正しい歯みがき方法をお伝えします。

生活習慣のアドバイス

間食の回数や内容、飲み物の選び方など、むし歯を防ぐためのアドバイスをします。

このように、定期検診では治療だけでなく、予防と成長のサポートを目的とした包括的なケアを行っています。尾道の小児歯科「えみ歯科クリニック」では、お子さんが楽しく通える環境づくりにも配慮していますので、安心してご来院ください。

お口ノートで健康を管理

むし歯リスク検査の結果やお口の状態を「お口ノート」にまとめて管理することもできます。このノートには、検診結果や生活習慣のアドバイスなども記録でき、お子さん自身も成長とともに自分の歯に関心を持つきっかけになります。

  • ノート+初回検査…1,300円
  • 2回目以降の検査…1,000円 ※ノート未購入の場合
  • すでにノートをお持ちの方…初回検査1,000円/以降500円

料金は全て税込みです。

尾道の小児歯科|えみこども歯科クリニック
電話する 電話する お電話でのお問い合わせ 0848-31-2418